薬の副作用。 お風呂、 水量調節弁の故障。

10時予約の敬愛病院 クリニックに行った。

このところ 毎日頭痛がするので尋ねたらなんと心臓の血流を良くする薬の副作用 だそうだ。

カコナールという頓服をもらった。

頓服のおかげか夜になって頭痛は収まっていた。

次回は来週水曜日、 造影剤 CT の撮影がある。

このところ 疲れがひどいのでので それも尋ねてみればよかった。

帰宅して薬の副作用のところを見るとその薬は 狭心症の発作を予防する薬で、体がだるい、 食欲不振 、吐き気 、嘔吐などが書いてあったが頭痛は載っていなかった。

副作用の体がだるい というのは当てはまるので2週間 分もらったが その薬 ちょっとやめてみよう。

倦怠感はやりきれない。

夜9時前になってようやく やる気が出てきて 切り干し大根用に大根を切って外に吊るした。

ようやく勉強もやる気になった。

kが 朝早いので ワイシャツとズボンもアイロン しなきゃならないから勉強はちょっと無理かな。

娘夫婦一家がお葬式を終えて自宅に帰ったようなだ。

お疲れ様でしたと云いたい。

 

お風呂を沸かすことはできるか シャワーは水が出る。

水量調節弁の故障だそうだが 古いので部品がない。

そこで 新しいのを購入 だがこれが随分お金かかる。

でも、しょうがないな。

 

カコちゃん葬儀の日。久しぶりのデイケア。

金曜日、 晴れ。

ようやく 東京ガスに電話ができた。

水量調整弁の故障とのことでお風呂を沸かすことはできるがシャワーはお湯にならないで水が出る。

今日は娘の義母のお葬式だ。

遺族だけでやるので東京の空からお見送りしよう。

自分と同学年の義母、 明るくて積極的で優しくて気遣いができて 卓球が大好きだった。

地元の体育館には卓球の優勝の印が飾られている。

そんな友達のような娘の義母が先に行くなんて信じられない。

思うだけで胸が痛む。

 

デイケアに行く。

休み癖がついて休みたかったが、お米の注文やハングルの時の4月の振り替えもあるし頑張って出席した。

今日は治療師を指導していると言う先生に治療してもらった。

 

ユミさん母娘と食べ放題に行く。

水曜日 、曇っていたが晴れてきた。

今日は 池袋に自然食の食べ放題に行く。

友達親娘と JR 南口で待ち合わせだ。

楽しみだな。


f:id:taiko-ba-ba:20230329225854j:image
f:id:taiko-ba-ba:20230329225922j:image

f:id:taiko-ba-ba:20230329225955j:image今日自分が食べたもの。

相変わらず よく食べるな。

ひかちゃんのとても素敵な成人式の写真を見せてもらった。

出会ったとき5歳だったひかちゃん、とても明るくて向上心いっぱいの音大生に成長していた。

さすがユミさんのお子さんだ。

もしかして来年仕事の都合で東京ですむようになるかもしれない。

楽しみだな。

御茶ノ水の日大病院に行く。

火曜日、小雨のち曇り。

お茶の水の日大病院に来ている2時45分に終わって、それから 1階のロビーでおにぎり2個とみかん1個食べた。

ゆっくりできるのでありがたい。

今 、外は雨が止んでるので合羽をきる必要がない。

葬儀は31日に行うそうだ。

娘夫婦は疲れ切っているようだ。

大変だったろうな、 お疲れ様とねぎらいたい。

無事に自宅に帰宅できることを祈る。

間もなく 3時30分だ。

自分もこれから日大病院を後にする。

 

次回は3か月後の火曜日だ。

火曜日はデイケアを休みたくないが仕方ないなあ。

天に旅立つ。

月曜日、曇り。

今年はなんとも旅立つ方達が多いんだろう。

昨夜5人目、かこちゃんが天に旅立った。

体が不自由だが 何とか会いに行ってお別れをしたいものである。

今日はとても疲れる。

寝ても覚めても疲れる。

今餃子を焼いてお酢とゆず酢だけで食べてみた。

まだ6時半前だが、またもや寝ることにしよう。

娘からは葬儀の日程がまた送られてこない。

疲れ果てていないか心配である。

 

これを書いた直後娘から連絡があった。

明日の午前中葬儀をするそうだ。

遺族だけでやるので参列しなくてもいいとのことだった。

昔 、何やかやと一人で手配したことを思い出す。